「脂質異常症」治療薬の服用停止状況について
【Q22】薬の服用を開始してからやめるまでの期間を教えてください。(Q1で『「脂質異常症」治療薬を服用したことがあるが今はしていない』と回答した人のみ回答)
薬の服用を開始してからやめるまでの期間は、「1~2年程度(20.5%)」が最も多い。次いで、「1~3ヶ月程度(17.9%)」「3~6ヶ月程度(17.1%)」となった。
各グラフの指標にマウスオンすると、数値が表示されます
n=130
n | % | |
---|---|---|
1カ月以内 | 6 | 5.1% |
1〜3カ月程度 | 21 | 17.9% |
3〜6カ月程度 | 20 | 17.1% |
6〜12カ月程度 | 18 | 15.4% |
1〜2年程度 | 24 | 20.5% | 2〜3年程度 | 15 | 12.8% |
3年以上 | 13 | 11.1% | 総数 | 117 | 100.0% |
【Q23】【複数回答】薬の服用をやめた理由を教えてください。 (Q1で「脂質異常症」治療薬を服用したことがあるが今はしていない』と回答した人のみ回答)
薬の服用をやめた理由は、「医師によって治ったと判断されたから(29.9%)」が最も多かった。次いで、「薬を飲まずに治療したいから(17.1%)」「薬の費用が高いから(12.0%)」「薬に依存した体になるのが嫌だから(12.0%)」となった。
各グラフの指標にマウスオンすると、数値が表示されます
n=117
n | % | |
---|---|---|
薬による治療効果を実感できないから | 13 | 11.1% |
薬の服用にあたっての指示が不便と感じるから | 2 | 1.7% |
薬の費用が高いから | 14 | 12.0% |
薬の服用をよく忘れてしまうから | 8 | 6.8% |
薬の副作用があるから | 12 | 10.3% |
薬の味やにおい、形が嫌だから | 0 | 0.0% |
薬で治療することに納得がいっていないから | 3 | 2.6% |
治療するつもりがないから | 0 | 0.0% |
気になる症状がないから | 11 | 9.4% |
医師が信頼できないから | 4 | 3.4% |
薬剤師が信頼できないから | 1 | 0.9% |
自己判断で既に治ったと思うから | 7 | 6.0% |
医師によって治ったと判断されたから | 35 | 29.9% |
一生飲み続けるのが嫌だから | 11 | 9.4% |
薬に依存した体になるのが嫌だから | 14 | 12.0% |
薬を飲まずに治療したいから | 20 | 17.1% |
その他(_) | 22 | 18.8% |
総数 | 117 | 151.3% |