医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト
ログアウト中
Login
パスワードをお忘れの場合
ログイン中
会員種別:
会員情報編集
LOGOUT
QLife Pro
ニュース・医療情報
研究報告
添付文書
医療翻訳
貴院情報
医療ボード
本日の最新記事
リキッドバイオプシーによる脳腫瘍診断モデルの作成に成功-国がんと東京医科大
2019.12.11
国立がん研究センターは、通常CTやMRIなどの画像で診断される脳腫瘍について、血液を用いたリキッドバイオプシーによる、簡便かつ高い精度の診断モデルの作成に成功したと発表した。
続きを読む
かぜ薬などの既存薬に、フェロトーシス抑制効果があると判明-東北大ほか
2019.12.11
東北大学は、かぜ薬の成分でもあるプロメタジンや抗菌薬であるリファンピシンなどのさまざまな既存薬が、フェロトーシスを抑制する作用を有していることを発見し、急性腎障害や肝障害のモデルマウスで症状を軽減する効果があることを明らかにしたと発表した。
続きを読む
パーキンソン病前駆期のモデル動物を作製、新規治療法開発に期待-京大ほか
2019.12.11
日本医療研究開発機構(AMED)は、パーキンソン病(PD)前駆期のモデル動物の作製に成功したと発表した。。
続きを読む
ウイルス感染細胞がマイクロRNAを介して細胞死する生体防御機構を発見-東大ほか
2019.12.11
東京大学は、ウイルス感染により、発現量の増加した細胞内ウイルスセンサータンパク質LGP2が、RNAサイレンシングの促進因子であるTRBPと相互作用することで、TRBPが結合していた特定のマイクロRNAの成熟過程を阻害することを見出したと発表した。
続きを読む
「ヘアカラー」や「ストレートパーマ」で乳がん発症リスクが増加の可能性-米NIH
2019.12.10
アメリカ国立衛生研究所(NIH)は、乳がんの発症リスクを高める要因として、ストレートパーマや髪の毛のカラーリングが挙げられるという研究結果を発表した。
続きを読む