医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト
ニュース・医療情報
研究報告
添付文書
貴院情報
本日の最新記事
健康管理に「1日の心拍数を歩数で割った値」が有用?
2025.04.03
健康増進のためにスマートウォッチを使って毎日の歩数を測定している人は少なくない。しかし、新たな研究によると、スマートウォッチは歩数だけでなく、健康にとって重要な別の指標も測定しており、それら両者のデータを用いることで、より高い精度で健康効果を予測できる可能性があるという。
続きを読む
長時間座位による前腕の血管機能低下、局所温冷却により抑制可能-筑波大
2025.04.03
筑波大学は、長時間座位時に生じる前腕皮膚血管機能低下は局所加温冷却で抑制されることを明らかにしたと発表した。。
続きを読む
「仕事で孤独を感じるか」を調査、週61時間以上の長時間労働は危険因子-東大ほか
2025.04.03
東京大学は、仕事における孤独の頻度とその関連要因を、日本国内の企業等に勤務する従業員約2万4,000人を対象とする大規模な横断調査により明らかにしたと発表した。
続きを読む
不眠症状を伴ううつ病に「抗うつ薬+Z-drug」が有効である可能性-秋田大ほか
2025.04.03
秋田大学は、不眠症状を伴ううつ病に対する各クラスの睡眠薬の有効性と安全性の系統的レビューとメタ解析を行い、その結果を発表した。
続きを読む
カラーレンズメガネ、「色」選択が姿勢制御に影響-東北大ほか
2025.04.03
東北大学は、透明レンズを含む26色のカラーレンズを使って、片脚立ちとジャンプして着地する際のバランス調節能力を精密に計測した結果を発表した。
続きを読む